- 2023年2月15日
2023.02.15 instagramより

音楽何聴く?複数の返答の中に
『ハイスタ』
そう答えが返ってくる人たちと友人になれる時期があった。
そのぐらい「このバンドを好きな奴なら信用できる」という何か根拠の無い自信が湧いてくる『音楽』であり『バンド』。それが僕の中の
Hi-STANDARD
まだまだSNSも未発展でクチコミだったり、CDショップに足を運んでいる奴だったりがどこからか世代をも越えて2000年代初頭に青春をしていた所謂後聞きという僕らにまで『雷落ちたわ』的な衝撃を与えてくれた。
思い返せばベースを弾いていた頃ハイスタの曲は良く練習した。
復興という文字を掲げ、復活した時には涙が溢れてきたし、やっとの思いでLIVEに行けた時にはどんな顔をしていたかわからないけどなんか涙出るし、でもすげー楽しかった。
今となっては朝一からこの音は聞けませんってなっちゃうおじさんですが、このバンド聴きながらチャリンコこいで登下校する日々を送れて幸せもんです。
明日ぐらいは朝一番でヘッドホンして音量MAX音漏れさんで散歩しようと思う。
『いつも心に…』
rest in peace
---------------------------------------
知らない方だったり、フワッと名前を聞いたことある方でこの文章を読んで興味を持った方。どうか、Hi-STANDARDを聴いてみて下さい。
- 2023年1月22日
『SERVICE ご依頼事例 008』

完成と共に、オーナー様の元に無事納品をさせて頂きましたので一例としてこちらに綴らせて頂きます。
話は数か月前に戻りますが、マークマーメルを弊店にてご購入時に『このショルダーベルトで時計のベルトを製作してもらえますか?』とご要望を頂きました。
少し深掘りをさせて頂くとショルダーベルトをあまり使うことはないという紳士な発想からオンリーワンな時計ベルトが欲しいということでした。
過去に一度時計のベルトを解剖(興味本位で)したことがあったので、どのようなつくり、仕様になっているのかは理解していました。
まさか、ここであの経験が生きるとは思いませんでしたが。笑
直ぐにこの件をスタッフと共有し、ベルト製作を承らせて頂きました。
以下まちまちですが製作過程になります。





腕時計に関して唯一残された余白部分の『ベルト』。長年の相棒に少しでも関われたこと、また貴重な素材を使用したプロダクトに関われたこと、307としても喜ばしく、感謝の気持ちで一杯です。
Y様、この場になりますが誠にありがとうございました。

※オーナー様より着用時の写真を送って頂きました。掲載のご許可も頂いております。
SERVICEに関してですが、一定のSERVICE以外には値段の設定がありません。
何故なら一着、一着、一点、一点つくりも違い、どのような需要があるかも定められないからです。
透明性が余りなくご不便をお掛けしますが、最初にご予算をお伝えさせて頂きます。
そこから、どうするか、逆にお安くできる方法はあるかなど、寄り添ったお直しやつくりを心掛けています。
(仮に衣服ではなくとも、バッグ類、キャンプ用品等も是非ご相談下さい。)
モノで溢れてしまっている世の中。
低価格で新しいモノを買う事も容易になり、買い替えるという選択肢を選びやすい時代です。
その分、いろんな思い出が詰まったモノは数少ないかと思います。
共に時を刻んでいける相棒のような衣服や道具はやはり格好が良いなと私たちは感じます。
是非、その衣服と長年を共にするお手伝いをさせて頂ければ光栄です。
ご要望やご相談等はお気軽にお問合せください。
- 2023年1月22日
単に『音楽を聴く』ということに関してもそれぞれの良い音もありますし、ベストな聴き方もあります。
ですのでこれ(以下)は完全に主観でありまして、絶対的に良いという訳ではなく私的には最高値に達したなと思えている次第であります。

ここ数日、有線のヘッドフォンを購入し改めてヘッドフォンも良いなと、、、語彙力が無く恐縮です。
ここ数年、移動時はBluetoothで聞いていたので有線にし、やはり音圧、解像度も含めまして、、曇りが晴れたと言いましょうか、『あ、音楽ってこうだよな』と便利の中で忘れていた何かを聞き取ることが出来ました。
今まで聞けていなかった音を聞きながらニヤニヤしております。
衣服で言うところのシワになりにくく楽だからコットン×ポリエステルのシャツを着ていたけど、改めてコットン100%のシャツ着たらやっぱ着心地良いなっと言った具合でしょうか?
伝わったら嬉しいです。笑

ヘッドフォン購入と同時にその他のケーブルも購入し、レコード×真空管アンプ×ヘッドフォンという新たな聞き方も楽しんでおります。
音の変態(リスペクトを込めて)な方々、ご希望ございましたらヘッドフォンご用意致しますので受付にてお申し付け下さい。
307へのご来店に関してですが、全くもって遠慮はなさらずに(可能ならとてもお気軽に)音楽を聴きに是非足をお運び頂び下さい。
音楽×本×珈琲(茶類)でおもてなしさせて頂きます。
開店時には頑なにレコードオンリーと思っていましたが、デジタルはデジタルの音の良さがやはりありますのでiPad、又はお手持ちのスマホでも音楽を聴けるように致しました。
レコードは音が録音されています。(よって耳では聞き取れない何か温かさがあると良く比喩されます。)
CDは一度録音したものを人間の耳で聞ける周波数(音)にして録音されています。(よって雑音が少なくパキパキした音に向いていると勝手ながら感じています。)
一応ですが手に入れたヘッドフォン、ケーブル等を記載致します。
ヘッドフォン AKG K271MK2
ヘッドフォンケーブル BELDEN 82761
真空管アンプ to iPad ケーブル BELDEN 8412
久々daft punk聞いてぶち上がりました。笑
