top of page

042

  • 307
  • 2024年11月4日
  • 読了時間: 3分
ree

すっかり秋めいて来ましたね。autumn leavesを積極的に聴きたくなります。笑



ree

さて今回のバッグですが、実験的な試みも含めて販売会を行います。詳細はまだ発表できない部分もありますが現時点でお伝えできる部分が下記になります。


日時 11月下旬

場所 静岡市市街地

価格 22,000円(税込)

オンライン販売可


『実験的』と記した理由としては今回のバッグの型でオーダー会も行います。

サイズや仕様のオーダーという訳ではなく、お客様自身に生地を持ち込んで頂き、その生地で今回のバッグを製作するという試みです。


ree

↑サンプルで作った裏無しのバッグ。所謂、シーチングと言う生地を使用しています。割と使ってますので少し味が出ちゃっているのはご愛嬌で。笑


『受身』とも捉えられる試みかもしれませんが、私たちとしは攻めの姿勢です。

好みであったり、使用用途でその方にとってのベストな生地は変わってきます。そして作り手が感じる生地を選ぶ楽しさという高揚も感じて頂ければ幸いです。


オーダーの方法も明記致します。

生地を持ち込んで頂く、ということでお値段は工賃のみになります。


各価格

裏地無し 無地 6,000円

裏地無し 柄 8,000円

裏地あり 無地 9,000円

裏地あり 柄 10,000円


生地以外ではショルダー部分の長さをオーダー可能です。目安としての長さはこちらで採寸致しますのでご参考にして頂ければと思います。


※裏無しの場合はポケットが2つになります。

その他の仕様の変更はございません。


裏地は基本こちらで用意をしたものを使用しますが、どうしても『これ!!』な方は裏地の持ち込みも可能です。


生地はカットされていない状態で1mご用意下さい。

※60㎝の生地と40㎝の生地では不可

※幅は生地によって違いはありますが長さが1mあれば問題ありません。


持ち込みの生地に関して

◯バッグに使われるような生地をお選び下さい。

例.綿、麻、毛、混紡も可能です。

◯レザー(合皮含む)不可

◯ニット素材(編物)不可


生地に関してご質問がございましたらお気軽にInstagramの dmよりお問合せください。

また遠方の方もご相談ごさいましたらお気軽にお問合せ頂ければ幸いです。


静岡市街地で生地を販売している店舗は2ヶ所ですかね。

あとは東静岡にもございます。


生地を選ぶのはデザインもありますが、使用用途にも繋がります。ガシガシとハードに使いたいなら綿で厚みがある生地。軽く気軽に持ちたいなら薄手の生地。出来上がりをイメージしながら生地を選ぶ楽しさは格別です。是非ご体感下さい。


お問合せ、是非お気軽に下さい。お待ちしております。


次回はこちらのジャケットを。

ree

ほぼ見えてませんが、持っているバッグはサンプルのものです。笑

 
 

​307

​private showroom​

©2022 307 All Rights Reserved. about 307

bottom of page