top of page

DIARIES

029まで旧307でのDIARIESとなります。

  • 2024年6月1日

ご周知の通り、昨今レコードが盛り上がっている。

販売数は年々、過去数十年で最多と目にすることもある。レコードショップに足を運んでいても以前よりもそれを感じる。


捻くれ者と言いましょうか。流行っていると聞くと逆を向きたくなる20代の(自身の)ころと変わって今はそれをありがたいと感じる。


その業界が盛り上がるということはその需要が多く、多くのものをつくってくれ(LPで言えば単純にLP化や再販が増える)今まで血眼で探していたようなものをちゃんと情報をキャッチしていれば手に入れることが出来る。

ree

ここ数ヶ月も有難いことに血眼で探していたものの再販やLP化を手にすることが出来た。中には個人輸入したLPもあり、手に入れられたという高揚感が堪らない。

ree

形の無い音楽という楽しみを目でも楽しませてくれるLP。LPを所有することの楽しみのひとつである。

ree

需要は少ないだろうが、音楽ネタは相変わらず綴っていきたい。

  • 2024年5月25日

少しづつ、少しづつ次なる準備が進んで参りました。HPもやっと公開です。

(MUSICは地味に更新しておりますのでSpotifyユーザーの方、是非一度ご視聴頂ければ幸いです。)

ここ、DIARIESに綴ったことは言葉通り日記のように大事に取って置きたくて、過去のものも(instagram内で綴ったものも含め)公開のままとなっています。


*DIARIESページに記載のように029までが旧307でのDIARIESとなります。


これからは基本insragramではDIARIES更新のみをお知らせは致します。

閲覧も、更新も写真+文章はやはりこういう場が向いていますね。




さて、サンプルも届きましたので一足先に使用してみます。

ree

相も変わらずのマイペースぶりですが、ジャブばかりではなく一発KOぐらいなストレート(カウンターかな?)を打ち込みたいので一旦誰よりも低く身構えてみます。


  • 2024年4月24日

2024.04.24 instagramより

ree

お久しぶりです。


みなさま、お元気でしょうか?



自分ごとになりますが、少し綴らせて頂きます。


新しい趣味も増え、充実した日々を過ごしています。


この趣味を舐めていた訳ではありませんが、どうやら毎日触れるか否かが第1のハードルらしく日々奮闘しております。


内臓をひっくり返す様なソロを弾けるのはいつになるのやら、、、スタートはド・レ・ミすら何処なのかわからず、譜面すら読めない。プライドは捨てて全ての鍵盤にド・レ・ミを記し、片手で弾いて、両手で弾いて、記しを外して片手で、両手で少しずつ少しずつ。調子よく進んでいたと思っていた矢先には譜面に記された謎の記号で一旦振り出しに戻されたりと内臓の前に自分がひっくり返ってばかりであります。そんなこんなで早5ヶ月が経ちますが、最初の一曲はまだ中盤辺り。


30も半ばになりましたが、まだまだ苦戦ばかり。人生中々に楽しませて頂いております。



ここまでご一読下さりありがとうございます。



さてここからは307のことを少し。


現在HPをリニューアル中です。また、何かしらの新しい動きもGW明けぐらいにはお披露目できるかと。


所謂、無店舗状態ではありますが引き続きわたしたち307をよろしくお願い致します。

​307

​private showroom​

©2022 307 All Rights Reserved. about 307

bottom of page